AGA治療に欠かせないフィナステリドですが、
改めてAGAにどのように作用するか説明したいと思います。
AGAによる薄毛の原因はDHT(ジヒドロテストステロン)という男性ホルモンが過剰に増え、
毛乳頭細胞にある男性ホルモン受信体(アンドロゲンレセプター)と結合します。
するとヘアサイクルの寿命が短くなり、髪が育たなくなり、髪が少なくなるというわけです。
フィナステリドは、このDHTの過剰分泌の原因、
5αリダクターゼを阻害し、DHTを抑制する働きがあります。
要するに、フィナステリドはAGAの原因である、
男性ホルモンを抑制する作用があるのです。
フィナステリドを含有する治療薬ではプロペシアが有名です。
DHTを抑制するのはプロペシアだけではない
プロペシアは医薬品ですが、医薬品ではなく、
自然由来のものでもDHTを抑制し、AGAに効果が期待できるものがあります。
それが、『ノコギリヤシ』です。
ノコギリヤシとはヤシ科に属する植物の名前です。
このノコギリヤシが、AGAによる薄毛に効果的だと近年になって分かってきました。
フィナステリドと同じような作用をしますが、
フィナステリドと同等の効果かと言うと、効果は落ちると言わざるを得ません。
ノコギリヤシを選ぶメリット
では、フィナステリドではなくノコギリヤシを使っている人は、
どういうメリットがあるのでしょう?
それは、医薬品であるプロペシアなどには、僅かながら副作用の報告があるからです。
ノコギリヤシはサプリメントですから、副作用の心配はほとんどありません。
AGAへの効果より、安全性を選んだ人たちがノコギリヤシを使用しているのです。
ダイソーのノコギリヤシは効かない?
ノコギリヤシはサプリメントとして出回っており、ネットでも売られています。
ただし、価格は少々高く1ヶ月分で2、3000円するものも珍しくありません。
これだけの価格なら、プロペシアのジェネリックの方がはるかに安く購入できます。
価格が高く手が出しづらいという方は、ダイソーにもノコギリヤシは置いてあります。
ダイソーのサプリメントは効果がないように思えますが、
実は1粒あたりの栄養分が少なかったり、大量生産されているおかげでコストを抑えているのです。
ダイソーのノコギリヤシで効果を期待するなら、
1日2粒のところを4粒摂取するとDHTの抑制に効果が期待できます。
倍の4粒摂取しても、10日で100円で済むので経済的です。
ノコギリヤシを飲み続けたら髪は生える?
私もノコギリヤシはダイソーで購入しています。
他にもミネラルやビタミン、亜鉛なども良く購入します。
ノコギリヤシは数ヵ月は飲み続けていますが、効果はというと良く分かりません。
私の場合、フィナステリド、デュタステリド、ミノキシジルなど、
いろいろなAGA治療薬を服用しているので、ノコギリヤシ単体の効果については言及できません。
ダイソーのノコギリヤシを服用している理由は、
フィナステリドとの相乗効果を狙ってのことです。
100円で購入できるわけですから、『効果があれば儲けもの』
くらいな気持ちで購入するのがいいと思います。
本気で薄毛を改善したいなら、AGA治療薬に頼るのが一番だと私は思います。