20歳くらいから髪が薄くなり出したサカモトですが、
私がハゲた理由について考察してみました。
ハゲた理由はAGAが発症したせいなのは間違いないのですが、
そのAGAが発症した理由について私なりに考えてみました。
ハゲに遺伝は関係あるか?
遺伝でハゲると良く耳にしますよね。
私の父親は現在70歳過ぎてますが、全くハゲておりません。
薄毛は母方の遺伝で起こると一般的に言われています。
私の母の父親、つまり私の祖父もハゲではありませんでした。
これは、アートネーチャーに行った時も質問されたのですが、
『おじいちゃんがハゲてないなら隔世遺伝かもね』とのことでした。
それ以上さかのぼっていけば、ハゲた先祖もいたかも知れません。
そんなことを言ってたら世の中ハゲだらけになってしまいそうです。
論点を変えて考えていきます。
食生活でハゲる?
私には男兄弟が4人います。
私以外は現在ハゲはいません。
そこで他の兄弟との違いを考えてみました。
私はものすごい偏食で野菜全般食べれません。
他の兄弟はほとんど好き嫌いがありません。
私は、子供の頃からずっと野菜を食べず肉食だったのが、
AGA発症の原因ではないかと思っています。
世界の薄毛率の統計
私の兄弟だけだと統計の意味が薄いと思うので、
国別の薄毛率の統計図をご覧ください。
肉食傾向の強い欧米が上位を独占しています。
肉食で男性ホルモンが増加するせいで、
AGAが発症しやすくなるのではないかと思います。
AGAが発症してしまった今からでは後の祭ですが、
野菜を全く取らず肉ばかり食べるのは薄毛まっしぐらです。
まだハゲてない人はしっかり野菜を取りましょう。
AGAが発症してしまった人も、野菜が持つ栄養は髪の毛にとって重要です。
バランスの良い食事がハゲない秘訣だと思います。